ゆきちですっ♪
今回の記事は、ずっと前からしたかったこと・・・
「のり塩ポテチの食べ比べ」をしてみました( *´艸`)
私めちゃくちゃのり塩ポテチが大好きです♪
私は普段、お菓子をあまり食べないのですが、私が食べるお菓子と言えば・・・
- のり塩ポテチ
- バタークッキー
- じゃがりこサラダ
くらいでしょうか(´・ω・`)
1度食べ比べをしてみたかった☆
スーパー・コンビニ・ドラックストアを回って集めてきたのり塩ポテチを全部開けて、息子と食べ比べてみました(*´▽`*)
幸せ・・・☆彡
それではごらんください!
のり塩ポテチ!比較する10品
今回私が購入してきた10品はこちら♪
- カルビー ポテトチップス のりしお
- カルビー 堅あげポテト 焼きのり味
- セブンプレミアム 厚切りポテト 2種の厳選のりしお味
- 湖池屋 ポテトチップス のり塩
- 湖池屋 プライドポテト 神のり塩
- 湖池屋 Theのり塩 粗挽き焙煎唐辛子を添えて
- ハウス オーザック 磯のり塩
- KALDI 韓国のり味 ポテトチップス
- CGC ポテトチップス のりしお味
- ケロッグ プリングルズ おつまみ海苔
こちらの10品を固さ・海苔の強さ・味の濃さを5段階でレビューしていきます♪
のり塩ポテチ10品比較レビュー
カルビー ポテトチップス のりしお
内容量:60g
エネルギー:335kcal(60g)
固さ:★★☆☆☆
のり:★★★★☆
味 :★★★★☆
定番のこちらは全体的にバランスの良い1品でした♪
カルビーのポテトチップスのりしお味は1976年に発売し、昔から皆に親しまれている商品☆
サイズも豊富で、60g・85g・160g・500gなど、色々な大きさがあり、食べる人数によって選べるのも嬉しいポイント!!
一部地域では、28g・140gの大きさもあるようです(*^^*)
皆1度は食べたことのある、定番商品ですね♪
カルビー 堅あげポテト 焼きのり味
内容量:65g
エネルギー:331kcal(65g)
固さ:★★★★★
のり:★★☆☆☆
味 :★★★★★
こちらは堅くて、味がしっかりとした1品!
噛み応えあり!濃い目の味付け!により食べ応えありです(*´▽`*)
堅あげポテトと言えばブラックペッパー味を思い浮かべる方も多いと思いますが、焼きのり味も是非食べてみてください( *´艸`)
堅あげポテトのりしお味は2010年に定番商品として発売していましたが、2020年には販売終了し、同年に、改良したこの商品に変わりました♪
前回の商品より海苔の量を10%増量して更に人気商品に!
セブンプレミアム 厚切りポテト 2種の厳選のりしお味

内容量:150g
エネルギー:531kcal(100g)
固さ:★★★☆☆
のり:★★★☆☆
味 :★★★☆☆
10品を比べた中で固さ・のり・味が中間だったのがこちらの1品!
他の商品とは違い、ジグザクの形状が好きな方も多いのではないでしょうか(*^^*)
量も多く、価格も安いので、お買い求めやすい商品ですね♪
2種の厳選した海苔をブレンドしているので、のりの香りも堪能できます☆
湖池屋 ポテトチップス のり塩
内容量:60g
エネルギー:337kcal(60g)
固さ:★★★☆☆
のり:★★★☆☆
味 :★★★★☆
こちらは湖池屋さんの1番メジャーな商品!
国産じゃがいも100%で作られており、青のりとあおさの風味が広がる1品!
大きさのレパートリーも多く、28g・60g・83g・126g・165g・140g(28g×5袋)とその時に合わせて選べるサイズ!
83gと165gはコンビニ限定での販売になります!
こちらも固さ・のりの強さ・味の濃さのバランスが良く、皆さんに愛される味でした☆
湖池屋 プライドポテト 神のり塩
内容量:58g
エネルギー:313kcal(58g)
固さ:★★★★☆
のり:★★★★★
味 :★★★★☆
こちらはパッケージに「のり量No.1」と載せているだけあって、海苔の味がしっかりとする1品!
全体的に★が多めなので、私の中では「食べ応えNo.1」でした(∩´∀`)∩
他の商品と違い、パッケージにも工夫がされており、自立する袋なのです!!
3種の海苔(青のり・あおさ・焼きのり)を使用しており、唐辛子とごま油をほんのりきかせた大人の味♪
湖池屋 Theのり塩 粗挽き焙煎唐辛子を添えて
内容量:56g
エネルギー:314kcal(56g)
固さ:★★★☆☆
のり:★★★★☆
味 :★★★★☆
お酒のお供に最高な、香り豊かなこの商品!!
元々湖池屋さんは「おつまみお菓子メーカー」として創業しただけあって、お酒にも合う1品!!
初めてポテトチップスを量産したのは湖池屋さん☆
「ポテトチップス のり塩」は60周年を迎え、特別な1品として作られたこちらの商品は、のりの味わい・麹のコク・魚介の旨味をギュッと詰め込んだ自信の商品(∩´∀`)∩
パッケージも高級感があり、さすが湖池屋さん!という感じです♪
ハウス オーザック 磯のり塩
内容量:68g
エネルギー:373kcal(68g)
固さ:★★★★☆
のり:★★★☆☆
味 :★★★★☆
こちらは他のポテチとは全然違う!
デコボコとした形状になっていて、歯ごたえがしっかりなのに軽い食べ心地!
塩の味がしっかりしているにも関わらず軽いので、次々手が伸びてしまいます!
なかなか見つけられないのが残念ですが、見つけた際にはぜひ手に取っってもらいたい商品です!
私のNo.1候補でした!
KALDI 韓国のり味 ポテトチップス

内容量:60g
エネルギー:329kcal(60g)
固さ:★★★☆☆
のり:★★★★☆
味 :★★★★★
カルディで見つけました!
こちらは今までの商品と違い「韓国のり」を使用した商品!
ごま油の香りと、韓国のりの風味が絶妙!
味が濃い目なので、お酒のお供にも活躍しそうな1品!
さすがKALDIさん。
袋がお洒落でサラサラとした肌触り!高級感があります♪
CGC ポテトチップス のりしお味

内容量:160g
エネルギー:568kcal(100g)
固さ:★★☆☆☆
のり:★☆☆☆☆
味 :★☆☆☆☆
こちらの商品はあっさり、軽い!!と言う印象でした(*^^*)
ガツンと濃い味もいいですが、あっさりパクパク食べられるのも魅力的です♪
味・固さが控えめなので薄味好きの方にはおすすめの1品☆
コンビニなどでは見かけませんが、皆さんの町のどこかにあると思うので、CGC加盟店を検索してみてください(/・ω・)/
ケロッグ プリングルズ おつまみ海苔
内容量:51g
エネルギー:261kcal(51g)
固さ:★★★☆☆
のり:★★★★★
味 :★★☆☆☆
※今回はハーフサイズを購入しました。
今回私が購入したのはハーフサイズのもの。
海苔の味がしっかりとしていて、塩味は控えめな印象。
カルビーや湖池屋とはそもそものベースが異なり、触感や固さを比べるには難しいものでした!
こちらは海苔INチップスという記載通り、海苔を練り込んでいるので、旨味が濃縮されています♪
海苔の味がしっかりしているので、おやつとしても、おつまみとしてもいい1品でした☆
のり塩ポテチおすすめの1品

ゆきちの1位

私は大人の味のこれ!
私はこちらの商品が1番のお気に入りです♪
晩酌のお供としていただいてます( *´艸`)
ビールにめちゃくちゃ合います!!!
「オーザック 磯のり塩」とめちゃくちゃ悩みました(´・ω・`)
ゆーくんの1位

ぼくはのりの味がしっかりするのが好き!
10歳の息子、ゆーくんはこちらの商品がお気に入り♪
海苔の香りがしっかりするのが好きみたいです( *´艸`)
子供にも人気の商品なんですね☆
2人して湖池屋さんを選んだあたり、親子だなぁ・・・と思いました☆
最後に
いかがでしたか?
ポテトチップスって味の好みが分かれますよね(´・ω・`)
うすしお味・コンソメ味・サワークリームなど色々な味がでていますが、私は断然「のり塩」が大好きです♪
のり塩味と言っても商品によってコンセプトが違うので、色々な商品を食べ比べてみてくださいね!
お気に入りの1品を見つけてみてください(/・ω・)/
また新しい商品を見つけたら、こちらの記事を更新します☆
お楽しみに(*^^*)
他にもレビュー記事を書いています!
前回の「超吸収ヘアタオル極厚!どのくらい早く乾くか検証!」も是非ご覧ください☆
美容ブログの『キレイになる方法』から♪

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます!
沢山のブログが集まるこちらにも参加しています!
是非立ち寄ってみてください(/・ω・)/
ゆきちでしたっ♪
コメント