ゆきちですっ♪
最近の子どもはオンラインでゲームをしたり、SNSで交流している子が多いですよね。
みなさんはどのように管理していますか?
息子のゆーくんも、最近オンラインで知らない人とゲームをしたりするようになりました。
うちでは基本、知らない人とオンラインで話すのは禁止しているのですが、ゲームやチャットはしているようです。
いくつになったら制限をしないようにしたらいいのか・・・
中学生になったら?高校生になったら?
私の時代にはオンラインゲームをすることがなかったので、よくわかりません(´・ω・`)
YouTubeなどでは、小学生も会話をしながらゲームをしているのをよく見かけます。
様子を見ながら、なるべく気をつけてみるようにしています。
今回は「ゆーくんがSNSを登録したい!」と言ってきたときのお話しです♪
親としては心配もありますが・・・

最後に
いかがでしたか?
最初「Twitter登録したい!」と言われたときには心配でしたが・・・
なんとママの投稿を見るためでした( *´艸`)
なんとも可愛い・・・
毎日一緒にいるのに、どんなツイートをしているのが気になっていたようです(´・ω・`)
ゆーくんはいつも、私がブログを書いていると「今日はどんな記事をかいているの?」と聞いてきます。
私がゆーくんが「何をしているのか」「学校でどう過ごしているのか」気になるように、ゆーくんもママのことが気になっていたんですね(゜-゜)
いつまでもお互いを心配しあえて、気にかけあえる、仲のよい親子でいたいなぁと思います♪
でも少しずつ子離れもしていかなければいけませんね(・ω・)
他にも4コマを描いています!前回の記事はこちら。
4コマの他に「間違い探し☆ゆーくん」も投稿しています!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます!
ゆきちでしたっ♪
コメント