ゆきちですっ♪
皆さん毎日ご飯はどのように決めていますか?
私は料理が苦手な方です・・・
とりあえずは作れるけど、あまり好きではありません(´・ω・`)
しかも私は外食をしても「味が濃いなぁ・・・」と思う程薄味派なので、普通の味の濃さが分かりません(゜-゜)
特にお味噌汁は「味噌入れた!?」と言われることもありました。
なので「少し濃いかな」くらいの味の濃さで作っています!
そんな私は基本ご飯・汁物・メインのご飯を出すことが多いので、副菜やサラダなどは和食じゃないと出しません(@_@;)
私の姉がとても料理好きで、毎日おかず最低5品は出します!
そんな姉を見習って、私もせめてサラダor副菜を付けるれるようになろう!と、たまに頑張って作ってみます☆
息子は基本私のご飯を「美味しいよ!」と食べてくれるのですが、頑張って作った時の息子の反応を4コマにしてみました(^-^)
是非ごらんください♪
ご飯

最後に
「美味しい!」と沢山食べてくれると、ママも頑張って作る気になりますよね(*´ω`)
いつも「美味しい!」と言って食べてくれる息子ですが、好き嫌いはとても多いです・・・
野菜は食べるもの少ないし、お肉や揚げ物の油も嫌がります(´・ω・`)
なのでどんどんレパートリーも少なくなってしまいますが、少しでも美味しいものを食べさせたいと、料理が苦手な私も本やアプリを利用してご飯を作っています☆
少しづつ料理上手なママになりたいものです( *´艸`)
嫌いなものが多くても「給食と、人の家では残さない!」と約束をして、家では嫌いなものを出していません♪
前は給食で出ても食べられなかったビビンバも今ではちゃんと残さず食べているようです☆
私が嫌いな物があまりないので気持ちを分かってあげられませんが、なんでも食べれる方が未来の奥さんはきっと喜んで料理をしてくれるだろう!と期待して、少しづつ息子の好き嫌いをなくして行きたいと思います(*^^)v
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます☆
他にも育児4コマを書いて居ます!前回の4コマ記事は「#11入院編」です♪
4コマは「ゆるばた生活」ののさんを参考にさせて頂いてます☆
ゆきちでしたっ♪
こんな時のおすすめアイテム
色々な料理本を買いましたが、一番基本の料理が分かりやすく載っていた本です♪
子供に料理を教えたい!毎日の献立に悩む!と言う方には特におすすめです!
↓
コメント