ゆきちですっ♪
皆さんは「今はちょっと・・・」って時ありませんか?
電話が来たけど出たくない時、買い物に行かないといけないけど、茶碗を洗わないといけないけど・・・など、私は結構あります(゜-゜)
ちょっとした事だけど、なんだかやりたくない。
さっさとやってしまえばいいのに(´・ω・`)
生活の中にはそんな出来事多いですよね?
そんな時に「やっとくね」って言ってもらえると、普段してもらうよりもずっと嬉しいものです!
私は特に「宅配便の受け取り」がとっても面倒に思ってしまいます・・・
自分で頼んだのに( *´艸`)
今回はそんな「宅配便が来たけど」出るの面倒だなぁ。
と思って居た時の話です☆
宅配便

最後に
いかがでしたか?
大きくなると色々な事が出来るようになり、ママのお手伝いをしてくれる事が多くなってきます☆
息子も「面倒くさーい」と後回しにしたりもしますが、私よりは間違いなくしっかり者です(/・ω・)/
インターホンがなると大体息子が出てくれます( *´艸`)
きっとママが放置するからですが・・・
宅配便の時、息子はいつもウキウキしながら「開けてもいい!?」と開封までしてくれます!
(段ボールはそのまま放置されますが)
息子の物じゃないのに「これ何に使うの!?」「これママの!?」と新しいものに興味深々です☆
本をネットで注文することが多いのですが、中身が本だと知った時の息子のがっかり感・・・
息子は基本物を欲しがらないので、息子の物が届くことはほぼありません。
いつか息子にも宅配便が届くよう何か注文してあげたいと思います♪
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます!
他にも育児4コマを書いて居ます!前回の4コマ記事は「#23はじめてのおつかい」です♪
4コマは「ゆるばた生活」ののさんを参考にさせてもらってます☆
ゆきちでした♪
コメント