ゆきちですっ♪
皆さん「はじめてのおつかい」の番組は見ますか?
あの番組を見るといつもうるうるしてしまいます(;_:)
ちいさな子が一生懸命、不安と闘いながら家族の為に頑張って居る姿は本当に感動ですよね!!
自分の子にもさせてみたいな・・・と思ってもなかなか応募は出来ず。
皆さんは何歳頃に「初めてのおつかい」をさせてみましたか?
うちはすぐ側にコンビニがあったので、割と早く4歳になった頃だったと思います!
(まだ年少さんだった気がする・・・)
いざ行かせてみると心配で心配で、ずっとベランダから見て居ました。
うちの子は小さい頃から物怖じしなかったので、そーゆー面では心配はなかったのですが「車にひかれたらどぉしよう」「誘拐なんてされたら!」なんて色々な心配が頭をよぎりました(´・ω・`)
たった2軒となりのコンビニ。
今思ったらすぐそこなんですけどね( *´艸`)
今回はそんな「はじめてのおつかい」をした時の出来事を4コマにしてみました!
はじめてのおつかい

最後に
いかがでしたか?
子育てをしていると、ヒヤヒヤ・ソワソワする事って多々ありますよね(´・ω・`)
大きくなるにつれてそんな事も少なくなって来ますが、10歳になった今でも学校や塾からの帰りが遅かったり、暗くなるまで遊びに行って居たり、私が仕事で遅くなって1人でお留守番してる時などは心配でそわそわしてしまいます(゜-゜)
子供には何事もなく元気に過ごして欲しいものです☆
今では子供の誘拐や、虐待、イジメなど子供に訪れる危険も沢山あります・・・
そんなニュースを見ると「もし自分の子供がこんな目にあったら」と怖くなります(@_@;)
そぉならないよう少しでも察知できるよう、見守っていきたいと思います!!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます!
他にも育児4コマを書いて居ます!前回の4コマ記事は「#22かまってちゃん」です☆
4コマは「ゆるばた生活」ののさんを参考にさせてもらってます!
ゆきちでしたっ♪
コメント