ゆきちですっ♪
みなさん、子どものカットはどうしていますか?
親が切っている。
知り合いに切ってもらっている。
美容室に連れていく。
色々だと思いますが、大きくなるにつれて美容室や床屋さんへ行くことが増えるのではないでしょうか?
私のうちではいつも義兄が床屋さんをやっているので、そこで切ってもらっていました。
前回私が美容室へ行くときに「ゆーくんも一緒に切ってもらう?」と聞いたところ「義兄に切ってもらうからいい。」と言って結局美容室では切りませんでした。
ですが、今回運動会前ということもあり「髪を切らないとね」って話していたところ「ママが行ってるところで切ってみようかな?」と言ってきたので、初めて美容室デビュー!
産まれてからずっと義兄に切ってもらっていたので「こんな風にしてほしい」や「こういうのは嫌」というリクエストを言わなくても、いつも気に入った髪型にしてくれていました。
なので、今回はじめて行く美容室では好みをきちんと伝えなければいけません。
ゆーくんはあまり自分の要求を人に伝えるのが得意ではありません。
「それはちょっと・・・」と思っても「そんなこと言ったらダメかな。」と躊躇してしまうタイプ。
でも髪型にはこだわりがあり。
刈り上げは嫌。
短すぎるのは嫌。
チャラい感じは嫌。
やんちゃな感じは嫌。
長すぎるのも嫌。
坊ちゃん刈りは嫌。
そう。簡単にいうと、あたりさわりのない普通の髪型がいいんです。
でも男の子だから、襟足や耳の横は刈り上げたほうが楽かな?と提案されたりもします。
ちゃんと言えるのかな・・・とドキドキしていましたが、ママの顔を見ながらですが、ちゃんと要望を伝えることができました!
おかげで気に入った髪型になり上機嫌♪
本当よかった☆彡
今回の4コマは、そんな美容室でにこにこだったゆーくんのお話し。
美容室

最後に
いかがでしたか?
ここの美容室はもう17年間私が通っている行きつけのところなので、店員さんはよく知っています。
前々から「ゆーくんに会ってみたいな」と言ってくれていたので、今回ようやく連れていくことができました!
入店早々「ゆーくんイケメンくんだね!!」と褒めてくれ、切った後も「やっぱりイケメンくんだなぁ」と言ってくれたので、ゆーくんは照れながらもとってもうれしそう♪
髪型も気に入り、満足げなゆーくん。
美容室で「東京リベンジャーズ」のマンガを読んでいたのですが、本を読まないゆーくんが「この本欲しい!」と言い、カットだけではなく、読書にも興味を持ってくれて私としてはうれしい変化でした( *´艸`)
6冊買ってあげたけど、1日で読んでしまって。
翌日買い足して。
読むスピーに、買うスピードが追い付いていません(´・ω・`)
ゆーくんにとって、すごく良い経験になりました♪
他にも育児4コマを書いています!前回の記事はこちら。
これから4コマを描いてみたい!という方に向けて「ゆきちの4コマの描き方」の記事も書いています!
美容ブログの『ゆきちの日常』から♪

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます!
ゆきちでしたっ♪
コメント