ゆきちですっ♪
みなさん子供って、親の事をどのくらい見ていると感じますか?
成長していくにつれて「よく見ているなぁ」と、なんとなく感じることありますよね(・ω・)
自分と同じことを言ったり、同じことをしている所を見た時には特に感じます!
良くも悪くも、子供は親の姿をよく見ています。
1つ1つの出来事が子供にとっては大きくなる1歩で、大人になる過程なんですよね・・・
私はあまり自分の背中を見られたくありませんが・・・
もっとしっかりしていて、なんでもテキパキと出来るママだったら自信をもって見せてあげられるんですけどね(´・ω・`)
でも「口癖が一緒」だった時や「言うタイミングと言葉が被った」時など、なんとなく『やっぱり親子だな』ってちょっと嬉しくもなったりします☆
何気なくしていたことを「ママはいつもこぉしてるよね!」と覚えていてくれたりするとキュンキュンします( *´艸`)
洗濯物を干すときも私と同じ干し方だったり、食材を小分けにするときも、説明しなくても同じようにしてくれたり!
ちょっとした当たり前のことが同じって”家族ならでは”です♪
だからこそ一緒に暮らしていても家族は違和感もなく、ストレスも少なく過ごせるのかなって思います。
今回の4コマは、何も教えていないのに「よく知ってるね!」とビックリした出来事です!
本当ママの事をよく見てくれています(´ω`*)
おうちサウナ

最後に
いかがでしたか?
本当子供ってよく見ていますよね!
私もこれを言われた時びっくりしました(゜-゜)!
最近おうちサウナにハマり始めたのですが、一緒に入ったのはほんの数回・・・
それなのに、よくわかってくれています( *´艸`)
息子はいつもママを喜ばせようとしてくれます☆
なので、お願いするととっても嬉しそうにやってくれるので、そんな息子を見て私も嬉しくなります♪
今思うと、小さい頃からママが笑うと、同じ事を何度もする子でした!
小さい頃から尽くすタイプなんですね( *´艸`)
私も息子に尽くして行きたいと思います☆
今回4コマにした「おうちサウナ」の記事もぜひごらんください♪
美容ブログの『キレイになる方法』から!

親子でおうちサウナも楽しいですよ!
同性なら温泉施設などでも一緒に入れるけど、異性だと一緒に入れないので、コミュニケーションの1つとしてもおすすめです♪
他にも育児4コマを書いています!前回の4コマ記事は「#29ママの子供編」です☆
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます!
ゆきちでしたっ♪
コメント